痩せたい主婦の小さな暮らし

40代主婦のダイエットや趣味をつぶやく日記です。

夏の飲み物

「ルイボス&レモングラス 水だしティーバッグ」
毎年作るお茶の1つです。

今の時期、KALDIで販売されています。
いつも2袋ずつ買って常にストックしています。

普通のルイボスティーも好きなんですが、この商品はレモングラスが入ってる事でよりサッパリ。
香りもいいです。

原材料もシンプル。
夏は水分補給必須。
ノンカフェインで子供も安心して飲めます。

「異常な暑さ」とよくニュースで言っているけど…

毎年「異常な暑さ」これってもう通常なのでは?…と、きっと皆んな思っているはず。

暑さに負けない体づくりをしたい今日この頃です。
7月に入ったばかりなのに、暑さに負けそうです。

暑い日の楽しみ〜金曜日は

暑い日にのむビールって、どうしてこんなに美味しいのでしょう。

金曜日の夕方、買い物してる時に喉が乾いてまして。
「今日はビールだ」
って売り場へ。

迷いました。久しぶりにのむビール。
発泡酒ではなく「ビール」がのみたい。

スーパーのビール売り場、在庫がだいぶ減っていました。
みんな考えることは一緒だな、なんて思いながら。

帰宅し夕飯を準備して、缶ビールをあけコップに注ぐだけでも心がウキウキ。

一口目の美味しさといったら。
本当に美味しい。
ビールのCMのよう。あのリアクションは大袈裟じゃないよね。

今回はエビスを選びましたが、ビールはなんでも好きです。

出産してから飲み会に参加したのは一度だけ。幼稚園の謝恩会のみ。

でも、夏の夕暮れから夜の空気が好きです。

お洒落なお店じゃなくて、サラリーマンが行くような居酒屋で。
ワイワイ楽しくお酒を楽しむのが好きだったなーって思い出します。

今、同じ事をしたいかといったらNOなんですけどね。
夜は眠くなっちゃうし、遅い時間のお酒は翌日引きずるし。
早くお家に帰りたくなると予想がつきます。

でもね、やっぱり。
夏のビールは美味い。
ビールのお祭り行きたいなと思った今日この頃です。

夏休みにネイル

しばらく手の爪にマニュキアを塗ることがなかった私ですが、突然塗りたくなりました。

夏休みに。
子供の夏休みに塗ろう!

まるで学生が夏休みの間だけ髪を染めるような気持ち。

パートはコロナ禍で辞めざるおえなかったため、今現在、無職です。

ただ、学校のボランティア活動に参加しているため、禁止されてるわけではないけどネイルはしていませんでした。

なので、ボランティア活動のない夏休みに。

本当はネイルサロンで塗ってもらいたかった!
でも自転車圏内のネイルサロンはジェルネイルばかりで。

取りたい時にすぐオフできるマニュキアが都合がいいので、自分で塗ることにしました。

ロフトで迷いに迷いながら買ったのがこちら。

塗ってみたら、間違いなく速乾でした。

今ってこんなに早く乾くんだ!?
ってビックリするほど。

足の爪に塗っていたマニュキアは安い物だったので、速乾といっても少し時間がかかる。

なのに!

マニュキアの進化を感じました。

普段ネイルをしない分、ちょっと華やかなネイルにしたかったけれど、塗ってみたら単色でも充分。
むしろさりげなくて良いかも!と気持ちアゲアゲです。

夏休みスタートの前日に、2度塗りしようと計画中です。


アプリの整理〜来たる老眼対策?

増え続けるアプリを放置してきました。

ホーム画面のページは増える増える。
数えたら10ページ。

お店のポイントカードもアプリの所も増えてきて。
店員さんに言われるままに、ショップのアプリをインストール。

その結果、必要なアプリを探すのも一苦労。

レジに並ぶ前にスマホを操作するものの、なかなか見つからず焦ってしまう事もしばしば。

まだ老眼は始まってないけれど…

今のうちからアプリの整理をしようかなと思い立ちました。

年上のお友達から

スマホを見るのが面倒になった(LINEを含む)」

スマホより紙」←デジタルのデータは細かくて見づらい。

「45過ぎたら年を感じるよ」

などなど…言われる事が増えました。

今は紙で買う本と電子書籍とを分けていて、電子書籍を読んでいる時間多いです。

iPadで読む事もありますが、スマホが手軽でついつい小さな画面を凝視しがち。

でも、あと数年で私も老眼が始まるんだろうなと。
そうしたら今のように、電子書籍やLINEやメール(私はまだメールも使う笑)を見るのも億劫になってしまうのかもしれない。

いや、なるでしょう。
いつか行く道(めっちゃ近い将来)

とりあえず、増えに増えたアプリの整理。

まとめる事をしよう、、

近くの商業施設に入っているお店のアプリをひとまとめ。

見出しはその商業施設の名前にして。

商業施設以外は「地元のお店」でひとまとめ。

などなど。
あと、使っていないアプリは削除。

結果、10ページから4ページになりました!

ただ…まとめたところで文字は小さいから。

老眼対策になったかどうかはよくわかりません笑

でも、レジに並ぶ前のお店のアプリを開く時間は短縮できるはず。

スッキリしたスマホ画面に満足。

〜〜〜


とうもろこしを茹でると夏を感じます。

放っておく力

著 枡野俊明

禅の考え方を元に書かれた本です。
これは作者買いでした。

この作者との出会いはずーっと前。

結婚し、正社員からパートになり夫の転勤についていけるようにとライフスタイルがガラリと変わって数年経った頃。

「起こってないことで悩まない」
というメッセージが本屋さんで目にとまりました。

「禅 シンプル生活のすすめ」という本でした。

そう、まさにその時の私はいろいろ先回りをし、起こってもいない事を想像して悩んでいました。

即買いをし読みました。まるで洗脳されたかのように、その禅の考え方がスッと頭に入ってきました。

この禅の考え方が私の道標になっています。

禅が基本となっていますが、時代に合わせた内容になっています。

この放っておく力は99の「当たり前なんだけどなかなかできない事」が書かれてあります。

スッキリしない、モヤモヤする。
そんな時に読み返します。

そして、ほんの少しでも前向きになったところで「おやすみなさい」。

私の嫌な思いを翌日に持ち越さない工夫の1つです。
まー、持ち越す時は持ち越しますけどね笑




逆にセリア

昨日の記事でキッチンアイテムは100均で買うことは殆どなくなった、と書きました。

キッチン以外だと、逆にセリアで買うことが多いアイテムがあります。

それはガーデニング用品!

特にリピートどころか常に2個くらいストックしているアイテムがあります。

それはガーデニング用手袋。

アームカバーくらい長い物は夏は蒸れます。
なので、今の時期は手首丈。

ハサミもスコップもセリア。
割高になるけど少しの土ならセリア。

ガーデニング用のシートは品薄なのか、最近手に入らず…

もっとストックしておけばよかった!
と後悔中です。

私が気にいるアイテムはだいたい人気商品。

初夏らしいミニひまわり。

自分で育てようと思っていましたが、時期を逃してしまいまして。

しおれかけのミニひまわりを近くの花屋さんで330円で買ってきました。

完璧主義じゃないので、予定通りにいかなくても「まあいいか」笑
330円で買えて「ラッキー」です。

ーーーーー
トマトときゅうりを植えているプランターに得体の知れない「たまごの殻」が落ちていました。

狭いベランダで育てているので、何かが侵入するような広さはないのですが…
しかも2階です。

今朝、それを発見してからテンションダダ下がりです。
何の殻?
何か生まれたのか?

昨日の朝はありませんでした。
夜は暗くてよく見てなくて…

トマトは実をつけ順調に育っています。

でも、このたまごの殻が気になりすぎて、収穫までの楽しみも一気に下降中です。

管理できる物の量

70代後半の私の書道の先生が言った言葉。

「突然やる気がなくなった」

「もう新しい物は買わない」

→片付けられない。

体も思うように動かなくなってきて、精神的にやる気がなくなっちゃったと。

綺麗好きで、教室には季節の飾りや花が綺麗に並んでいるのに。

どちらかというと、ジッとしていられないタイプの先生です。

でも、歳を重ねるとそうなってしまうんだとほんの少しショックでした。

歳を取ってからでは家を片付けるのは大変。

確かにここ数年聞くようになりました。

実家の片付けの記事も多くなりましたよね。

他人事ではないなと思いました。

実家、ではなく自分にです。

我が家は所謂、狭小住宅です。

引っ越しも結婚してから7回はしており、その度に処分する物も多数。

それなのに、増えちゃいます。
物が。

そして、私は整理整頓が苦手です。

掃除は常識の範囲内です。
ピカピカにするもいうより「生活をするために」するもの。

物を何処にしまったかわからなくなるタイプ。

物に住所を決めても守れない。

何度、片付けのhow to本やブログを読み漁ったことか。

そんな私でも、先生の言葉は響きました。
どんな片付け本よりも。

その日から、少しずつではありますが

「私が管理できる物の量で暮らす」

というのを考えて買い物をするようになりました。

「常に自分にとっての1軍のアイテム」で生活する。

キッチン用品は値段ではなくお気に入りアイテムばかりです。

そう、キッチン用品に至ってはここ10年は100均で間に合わせのアイテムを買っていません。

劣化で買い替えはあるものの、長く使っている物ばかり。

まさにキッチンは1軍。

上の写真は無印良品

1軍といっても値段が高いというわけでなく、使いやすさとデザインです。


40代に入り、これまでの失敗から「自分の好きな物」がわかるようになりました。

もちろん、年齢と共に変化はあります。
その度にアップデートする必要がありますが、若い頃ほど大きくない。

キッチンだけでなく、服や小物類もその意識を持てば自然に物が減るのではないか。

何年かかるかわかりませんが、家の中の物が「管理できる量」になるように。

日頃から意識しています。

ちなみに、これは自分だけ笑

夫はインテリア大好きなので放置。

子供はまだまだ買い物で失敗をすべき。
「安物買いの銭失い」は身をもって経験しないとね。という事で放置です。