痩せたい主婦の小さな暮らし

40代主婦のダイエットや趣味をつぶやく日記です。

管理できる物の量

70代後半の私の書道の先生が言った言葉。

「突然やる気がなくなった」

「もう新しい物は買わない」

→片付けられない。

体も思うように動かなくなってきて、精神的にやる気がなくなっちゃったと。

綺麗好きで、教室には季節の飾りや花が綺麗に並んでいるのに。

どちらかというと、ジッとしていられないタイプの先生です。

でも、歳を重ねるとそうなってしまうんだとほんの少しショックでした。

歳を取ってからでは家を片付けるのは大変。

確かにここ数年聞くようになりました。

実家の片付けの記事も多くなりましたよね。

他人事ではないなと思いました。

実家、ではなく自分にです。

我が家は所謂、狭小住宅です。

引っ越しも結婚してから7回はしており、その度に処分する物も多数。

それなのに、増えちゃいます。
物が。

そして、私は整理整頓が苦手です。

掃除は常識の範囲内です。
ピカピカにするもいうより「生活をするために」するもの。

物を何処にしまったかわからなくなるタイプ。

物に住所を決めても守れない。

何度、片付けのhow to本やブログを読み漁ったことか。

そんな私でも、先生の言葉は響きました。
どんな片付け本よりも。

その日から、少しずつではありますが

「私が管理できる物の量で暮らす」

というのを考えて買い物をするようになりました。

「常に自分にとっての1軍のアイテム」で生活する。

キッチン用品は値段ではなくお気に入りアイテムばかりです。

そう、キッチン用品に至ってはここ10年は100均で間に合わせのアイテムを買っていません。

劣化で買い替えはあるものの、長く使っている物ばかり。

まさにキッチンは1軍。

上の写真は無印良品

1軍といっても値段が高いというわけでなく、使いやすさとデザインです。


40代に入り、これまでの失敗から「自分の好きな物」がわかるようになりました。

もちろん、年齢と共に変化はあります。
その度にアップデートする必要がありますが、若い頃ほど大きくない。

キッチンだけでなく、服や小物類もその意識を持てば自然に物が減るのではないか。

何年かかるかわかりませんが、家の中の物が「管理できる量」になるように。

日頃から意識しています。

ちなみに、これは自分だけ笑

夫はインテリア大好きなので放置。

子供はまだまだ買い物で失敗をすべき。
「安物買いの銭失い」は身をもって経験しないとね。という事で放置です。